もらい事故こそ弁護士に頼むべき3つの理由

交通事故_後遺障害

①もらい事故の場合、保険会社は示談交渉ができません
②適切な示談金(慰謝料)を受領していただけます
③お客様は示談交渉を任せて治療に専念していただけます

弊所では全国から無料相談をいただいております。ご相談はこちらからメールできます
お急ぎの場合には弊所までお電話ください(この記事を読んだとお伝えください)。

①もらい事故は保険会社が交渉できない

もらい事故とは被害に遭った方が無過失(事故を起こしたことに対する責任がない)の事故のことをいいます。
皆様が加入している自動車保険は、もらい事故の場合には原則として相手加害者(保険会社)との示談交渉をすることができません。
相手加害者が保険に加入しているとその保険会社は皆様に直接連絡をします。連絡があればご自身で対応をしなくてはなりません。仮に加害者が任意の自動車保険に加入していない場合、ご自身で加害者に連絡を取り、賠償請求をしていかなくてはなりません。
弁護士は被害者の過失の有無にかかわらず、もらい事故であっても代理人として示談交渉をすることができます。
弁護士に依頼して面倒な事故処理から解放されましょう。

②示談金(慰謝料)が増える可能性が高い

相手加害者が加入する保険会社から提示される示談金(解決時に支払われる慰謝料等を含む金額のことをいいます)の金額は必ずしも妥当な金額とは限りません。
弁護士や裁判所が妥当と考える金額は、相手方保険会社が提示する金額よりも高額であることが一般的です。被害者に過失のないもらい事故の場合には20万円前後金額が変わる場合もございます。
ご自身の提示された金額が妥当かどうか知りたいという方は弁護士に相談して適切な示談金(慰謝料)を受領しましょう。

③怪我の治療に専念できる

交通事故でよく聞く症状である「むち打ち」、これは予期せぬ衝撃で首が大きく揺さぶられるために生じると言われています。
もらい事故は皆様が予想していないタイミングで起こりますので、お身体が衝撃に備える準備ができていないことが多く、長期間の治療が必要な重い症状が生じることがあります。
治療のための通院をしながらお仕事をしなくてはならないなど、保険会社との交渉をご自身で対応するのはとても大変なことです。まだ症状が残っているのに治療を止めるように強く言われることもあります。
弁護士に依頼いただけば直接対応する必要はありませんし、どのタイミングで治療を終了すればよいか適切なアドバイスをすることができます。
弁護士に依頼してお身体の治療に専念しましょう。

弊所では全国からの無料相談を受け付けております。

交通事故の被害に遭ってしまったという方は法律事務所Astiaの無料相談へぜひご相談ください。
無料相談をご希望のかたはこちらからも入力できます
※弁護士特約に加入されている場合、弊所は保険会社の基準に従った弁護士費用で対応させていただきます。お客様に弁護士費用の請求はいたしませんので安心してご依頼、ご相談ください(死亡事故、重篤な後遺障害が残存した場合を除く)。

関連記事

  1. 物損で保険会社と問題になる主要な3争点

  2. 交通事故事件の費用について

  3. 慰謝料ってどれくらい増えるの?

PAGE TOP